コンサート・イベントプロデュース・企画・制作・運営&マネージメント
 
   
ヴィガートップページ
  
Concert & Event Schedule
 ヴィガーK2がお届けする極上のコンサート。スケジュールのお知らせです。
 │2025年   7月  8月  9月  10月  11月  12月       
→終了した公演はこちら
2025年7月/July
桂 二葉 独演会  
◇2025年7月13日(日) 開演 14:00                高知県四万十市公演
場所 四万十市総合文化センター
しまんとぴあ しまんとホール

出演 桂二葉
三遊亭満都
お囃子:豊田公美子
チケット 一般 3,500円
高校生以下 1,000円
主催・お問合せ しまんとぴあ
TEL:0880-34-1133
EXPO2025 大阪・関西万博 「ビビビ!微生物+デンキ-音楽会」  
◇2025年7月20日(日) 開演 13:00                
場所 TEAM EXPO パビリオン
出演 音楽家:サキタハヂメ
生原商店:生原誠之
小学館アカデミーの皆さま
呉工業高等専門学校の皆さま
地球オルガンプロジェクト
ほか
チケット ご予約は不要です(万博会場入場にはチケットが必要です。)
主催 小学館集英社プロダクション
井上バレエ団7月公演 「白鳥の湖 全4幕」~           東京公演  
◇2025年7月26日(土) 開演①18:00 27日(日) 開演②15:00 ※2回公演         
場所 文京シビックホール 大ホール
出演 主な配役
オデット・オディール
阿部 碧(26日) 根岸 莉那(27日)
王子
浅田 良和(26日) 秋元 康臣(27日)
ロートバルト:檜山 和久
ベンノ
荒井 成也(26日) 田辺 淳(27日)
二羽の白鳥: 高橋 奈歩 齋藤 美姫
パ・ド・トロワ
中堀 菜穂子(26日) 樽屋 萌(27日)
藤井 ゆりえ(26日) 小室 紀香(27日)
指揮:木村 康人
管弦楽:ロイヤルチェンバーオーケストラ
スタッフ 現振付:関 直人
新演出・振付:石井 竜一
美術・衣装:ピーター・ファーマー
バレエミストレス:鈴木 麻子 越智ふじの
音楽監督:冨田 実里
美術監修:大沢 佐智子
照明:立川 直也(満平舎)
舞台監督:相馬 勝巳
音響:貫井 政仁(N-1)
衣装制作:柊舎
大道具:俳優座劇場舞台美術部
公演監督:岡本 佳津子
制作:(公財)井上バレエ団 諸角 佳津美(総括)、
石沢 恵美、 宮路 昌美
主催・チケット
お問合せ
(公財)井上バレエ団
TEL:03-3416-3656
2025年8月/Augest
ミュージカル「えんとつ町のプペル」
POUPELLE of ChimneyTown THE MUSICAL
  
◇2025年8月9日(土)~30日(土)※25回公演         横浜公演
場所 KAAT 神奈川芸術劇場
出演 プペル/ブルーノ:廣瀬友祐
ルビッチ:笠井日向/小野リリ子/小笠原栞夏
ローラ:谷口あかり
ダン:広瀬彰勇
スーさん:木下隆行
アントニオ:町田慎之助/藤戸佑飛
レベッカ:四宮史桜/渡辺菜花
スコップ:大地洋輔(ダイノジ)/エハラマサヒロ
ベラール:中村 中
プペル/ブルーノ スイング:乾 直樹     ほか
スタッフ 制作総指揮・原作・脚本:西野亮廣
作曲:藤本藍/中村中/YHANAEL/西野亮廣
作詞:西野亮廣/中村中
演出:吉原光夫
振付:KAORIalive
音楽監督・指揮:田邉賀一
(音楽はオーケストラ演奏です)
チケット こちらからお求めください。
主催 株式会社CHIMNEY TOWN
2025年9月/September
EXPO2025 大阪・関西万博 「奥河内音絵巻2025 【日月山水タイムマシン】
 河内長野とブルキナファソ」
  
◇2025年9月6日(土)/7日(日)                
場所 EXPO Hall シャインハット
開催日時 9月6日(土)
<春&夏>開場16:45
    開演17:30-18:15
<秋&冬>開場18:45
    開演19:15-20:00予定
9月7日(日)
<春&夏>開場10:45
    開演11:30-12:15
<秋&冬>開場12:25
    開演12:35-13:20
<春&夏&α>開場13:30
      開演13:40-14:25
※7日前事前予約を予定(万博ホームぺージよりお申込みください)
国宝屏風絵「日月四季山水図(じつげつしきさんすいず)」の世界を舞台に、音と光が時を超えて交錯する壮大な音楽劇。伝統、歴史、自然 プロ、アマの垣根を超えた現代アート作品、唯一無二のオルタナ民藝アートエンターテイメント『奥河内音絵巻』大阪・河内長野で10年上演し続け、ついに万博ホール公演で世界へ広げる。奥河内の自然と歴史に響き合うのは、音楽家サキタハジメと仲間達が奏でる繊細で豊かな音楽と光の世界。そして遠くの異国のリズムが重なり合う、唯一無二の没入型アート体験です。西アフリカのブルキナ・ソファやEU:チェコ共和国をはじめとする異なる文化圏の感性と、日本の獅子舞、伝統芸能の豊かな協奏。そして世界の子ども達が描く日月山水~山と水、日と月、そこにある時のうつろい。世界の音と物語が溶け合い、観る人の心を時空の旅へと誘う。万博のステージで繰り広げられる、時空と文化を超えるタイムマシンエンターテイメント『奥河内音絵巻』です。
芸術監督・音楽・
演出
サキタハヂメ
光の切り絵 酒井敦美
出演 【ブルキナ・ファソ伝統音楽】ミロゴ・ベノワ&Mande' Foyon
【ダンス・振付】北村成美(なにわのコリオグラファーしげやん)
【演奏】山鳴らすAllStars
サキタハジメ(指揮・ミュージカルソー)、大森ヒデノリ(五鈴丸)、えぐちひろし(ギター・オッカサン)、池田安友子(パーカッション)、田島隆(タンバリン)、山下憲治(ピアノ)、森崇(サウンドキュレイト)、上沼健二(ドラム・パーカッション)、大嶋奈央子(コーラス)、佐々木善暁(コントラバス)
【特別ゲスト】ピルゼン・フィルハーモニー管弦楽団(チェコ共和国)指揮:岩崎宙平
【出演】日野地区獅子舞保存会 真言宗河内真和会(声明) 南河内和太鼓響 ラブリーホール・ミュージカルスクール/のこぎり音楽教室&チームのこぎり/伝統音楽教室 オッカサン&オカンテレ愛好会 河内長野吹奏楽団ブルーウィンズ 河内長野フィルハーモニック タンバリン博士と愉快な仲間たち COlloid 司家征樹(河内音頭) 藤岡秀明(尺八) 能楽金剛流
万博音絵巻で一緒に舞台を作ろう!ワークショップ参加者他
主催 大阪府河内長野市 他

2025年11月/November
ミュージカル「クリスマスキャロル」    National Tour 2025
◇11月16日(日) 開場14:30 東京都:福生市民会館(プレビュー公演)
◇11月19日(水) 開演18:45 青森県:リンクモア平安閣市民ホール
◇11月24日(月・祝) 開演12:30 北海道:函館市民会館 大ホール
◇11月29日(日) 開演13:00 熊本県:熊本城ホール
※開演時間を変更する場合があります、ホームぺージをご確認ください。                
公式ホームページ https://the-musical.jp/xmas25
出演 スクルージ:吉田栄作
三人の女(イザベラ・イライザ・イポンヌ):土屋アンナ
マーレイ:吉田要士
過去のクリスマスの精霊:植松恵理
現在のクリスマスの精霊:真樹めぐみ
未来のクリスマスの精霊:市川由希
ボブ:菅原聡史 
シェルリ:水沢ふう 
マーサ:松井純菜
ティム/(ダブルキャスト):堀葵寿・吉田歩生
スクルージ(青年時代):柿内アリマ 他
演出・台本・音楽:西田直木
音楽:張替政彦 振付:吉田潔・中川久美 衣裳:桜井久美
スーパーアドバイザー:刈谷隆司 
アシスタントブロデューサー:星美寿々・竹森駿平
プロデューサー:永武賢二・野口修
1843年のクリスマスイブ。ロンドンの下町で繰り広げられる、不思議で心温まるミュージカルファンタジー。今だからこそ伝えたい…人と人との繋がりや、人を愛する事の大切さを、王道のミュージカルならではの華やかさと迫力の舞台でお贈りします。いつも誰かそばにいる奇跡。一番大切な人と、かけがえのない自分と、最高のひとときを体感してください。あなたと旅する奇跡の12時間…結末はあなた自身の心で見つけてください。
制作 NIB長崎国際テレビ
ヴィガーK2株式会社
2025年12月/December
ミュージカル「クリスマスキャロル」    National Tour 2025  
◇12月3日(水) 開場18:45 長崎県:ベネックス長崎ブリックホール
◇12月6日(土) 開演13:30 鹿児島県:宝山ホール
◇12月7日(日) 開演15:00 鹿児島県:曽於市末吉総合文化センター
◇12月13日(土) 開演13:30 鳥取県:とりぎん文化会館
◇12月16日(火)・17日(水) ※開演時間調整中 東京都:シアターH
◇12月20日(土) 開演14:00 愛知県:可児市文化創造センター
◇12月22日(月) 開演未定 愛媛県:松山市民会館
◇12月24日(日) 開演未定 大分県:iichikoグランシアタ
 ※開演時間を変更する場合があります、ホームぺージをご確認ください。
公式ホームページ https://the-musical.jp/xmas25/
出演 スクルージ:吉田栄作
三人の女(イザベラ・イライザ・イポンヌ):土屋アンナ
マーレイ:吉田要士
過去のクリスマスの精霊:植松恵理
現在のクリスマスの精霊:真機めぐみ
未来のクリスマスの精霊:市川由希
ボプ:菅原聡史
シェルリ:水沢ふう
マーサ:松井純菜
ティム/(ダブルキャスト):堀葵寿・吉田歩生
スクルージ(青年時代):柿内アリマ  他
演出・台本・音楽:西田直木
音楽:張替政彦 振付:吉田潔・中川久美 衣裳:桜井久美
スーパーアドバイザー:刈谷隆司 
アシスタントブロデューサー:星美寿々・竹森駿平
プロデューサー:永武賢二・野口修
1843年のクリスマスイブ。ロンドンの下町で繰り広げられる、不思議で心温まるミュージカルファンタジー。今だからこそ伝えたい…人と人との繋がりや、人を愛する事の大切さを、王道のミュージカルならではの華やかさと迫力の舞台でお贈りします。いつも誰かそばにいる奇跡。一番大切な人と、かけがえのない自分と、最高のひとときを体感してください。あなたと旅する奇跡の12時間…結末はあなた自身の心で見つけてください
制作 NIB長崎国際テレビ
ヴィガーK2株式会社
TOPページコンサートスケジュールアーティストインフォメーション会館自主事業実績/会社概要お問合せリンク集
ヴィガーK2株式会社   東京事務所:〒102-0073 東京都千代田区九段北1-9-5-803
お問合せ:TEL:03-6303-8351 ㈹  E-Mail:info@vigor-k2.com